oyamazaki.dev


  • VAIO Z クラムシェルモデル予約しました~
    2月 17, 2016

    望んでたプラス1万円でメモリー8GBだけカスタマイズしてブラックを予約しました! ソニーストアで現物を見たシルバーは、あんまり持ってるMacbookと代り映えしなかったので黒を選びました。黒といっても…

  • VAIO Zにおすすめのバッグを見つけたい
    2月 15, 2016

    見つけたい、と言いつつ、VAIO Zの発売を前にもう新しいバッグを購入しました。買ったのはTHE NORTH FACE(ノースフェイス)のシャトルデイパック(Shuttle Daypack)のカラーが…

  • VAIO Z クラムシェルモデル、156,800 円(税抜き)
    2月 15, 2016

    156,800円にプラスいくらで、自分が望んでるスペックのZが買えるのかな~とか、あと数日でZが発売されるなぁとか考えてる人が日本中に何人くらい居るんでしょうかね~? 私はわくわく心待ちにしてるのです…

  • VAIO S11かS13かZ、どれがおすすめか
    2月 13, 2016

    今、持ってる持ち運べるパソコンは、何年か前に買ったのに、今でも販売されてるMacBook Proの13インチでDVDドライブ付きです。 もうiPhoneアプリ作ってひと山当てるのも難しそうだし、普段は…

  • 南米パラグアイのトリニダー遺跡
    2月 12, 2016

      写真は10年以上前に行った南米パラグアイのトリニダー遺跡です。なかなか日本からパラグアイの世界遺産に観光行く人はいないと思うんで、世界遺産好きにしか通じませんが、ちょっとした自慢です。 …

    南米パラグアイのトリニダー遺跡
  • CakePHP 2.xを複数のindex.phpから呼び出して使う方法
    2月 11, 2016

    どういう事かと言うと、例えば既存の静的サイトがあって、そこでCakePHP 2.xで作った何かを流用したいと考えた場合のひとつの解決方法です。   まず、既存のサイトの任意の場所にディレクト…

  • KDDI CPIのシェアードプラン ACE01でCakePHP動かすのにハマって……
    2月 10, 2016

    ついに毎日の更新がストップしてしまいました。まぁ、頑張った方なのでいいか……   さて、今日はというか昨日はCPIのレンタルサーバー、シェアードプラン ACE01上で以前に作った極々簡単なシ…

  • CodeIgniter 3.0.xのDatabaseクラスを外部から利用する
    2月 8, 2016

    いつもお世話になっております、@kenji_sさんの下記ページの3.0.x(パクリ……)版です。 CodeIgniter 2.xのDatabaseクラスを外部から利用する — A Day in Ser…

  • Xdebugでデバッグまとめ
    2月 7, 2016

    4回に分けてお送りした、VagrantでCentOS 7でXdebugでデバッグいかがでしたでしょうか?無事にPhpStormで設定したブレークポイントでプログラムが一時停止してたらいいのですが…… …

  • VagrantでCentOS 7でXdebugでデバッグ PhpStorm編
    2月 6, 2016

    前回の続きです。PHP 7をインストールした環境が前提となってます。   まずは、仮想マシンにログインしてApacheを起動して下さい。 sudo systemctl start httpd…

←前のページ 次のページ→

Proudly Powered by WordPress