oyamazaki.dev


  • Gitのローカルリポジトリをコピーして
    1月 26, 2016

    SourceTreeのコミットログ画面でコミットを右クリックすると、チェックアウト、マージにチェリーピック、カスタム操作と色々なメニューが並びます。なんだか分からないけど試してみたいって衝動に駆られた…

  • 何日かGitをSourceTreeで使ってみた感想
    1月 25, 2016

    ここ何日かSourceTreeでGitを使ってます。過去に何度かチャレンジして……やっぱり独りだし要らないやと使うのを止めてしまってたのですが、仕事で実際に使ってみて、こ、これはすげー便利かもと思いだ…

  • WindowsとVagrantと私の開発環境
    1月 24, 2016

    このブログの初期の頃の投稿内容は主にMac上での話しでしたが、転職を機にWindowsを主に使うようになりました。というよりスタバでドヤ顔するため一時的にMacを使っていたが正しいかもしれません。2k…

  • Weblio英会話で無料体験レッスン
    1月 23, 2016

    オンライン英会話の無料体験に申し込んでみましたの続きです。 あまり広告も見かけないWeblio英会話の無料体験レッスンをいよいよ本日受けてみます。2回ほど仕事の都合と気持が乗らないという理由で予約を変…

  • IDCFクラウドでブログ WORDPRESSのインストール その2
    1月 22, 2016

    「IDCFクラウドでブログ WORDPRESSのインストール」で下記の通り書いちゃいましたが、全然OKじゃなく、たまたま動いていただけでした。 今日は補足することもあまりないのですが、無理やりあげると…

  • Windows Server 2012 R2 Foundationでファイルサーバーをセットアップ
    1月 21, 2016

    Windows Server 2012 R2 Foundationエディションのサーバーを渡されて、ファイルサーバーに使うからとセットアップをと頼まれました。 あまり経験がないので正しいのかどうか定か…

  • SourceTreeでGitHubやBitbucketにSSH接続できない
    1月 20, 2016

    SourceTree(Windows版)を使ってGitHubやBitbucketにSSHでプッシュやプルをやろうとしても出来ない、エラーになる、接続できない、もう何が何だか分からないって方へ。 ここ数…

  • IDCFクラウドでブログ KUSANAGIコマンドでページキャッシュ
    1月 19, 2016

    今回はKUSANAGIコマンドを使ってページキャッシュを有効にしてみます。前回はこちらです。 ページキャッシュを使わなくても高速ってのが売りだからか、目立った説明はないのですがKUSANAGIコマンド…

  • IDCFクラウドでブログ WORDPRESSのインストール
    1月 18, 2016

    今回はWORDPRESSのインストール(WordPressの初期設定と表示の確認)です。前回はこちらです。 それでは下記のページご覧下さい。今日もまた補足のみです。 WordPressのインストール …

    IDCFクラウドでブログ WORDPRESSのインストール
  • IDCFクラウドでブログ WORDPRESSのプロビジョニング
    1月 17, 2016

    今回はWORDPRESSのプロビジョニング(WordPressのインストール、ホスト名の設定及びデータベースの作成)です。前回はこちらです。 下記のページご覧下さい。これまた補足のみです。 WordP…

←前のページ 次のページ→

Proudly Powered by WordPress