oyamazaki.dev


  • 天下統一 相剋の果て はWindows 10では動きません……と思ったら動きました
    9月 19, 2016

    2016.9.21 追記 下記はAnniversary Update後のWindows 10 Pro(64bit)での話しです。ふとVAIO Z(Anniversary Updateはまだで、Home…

  • 宇多田ヒカルのFantômeを最も安く予約するなら
    9月 18, 2016

    たぶん、ジョーシン ディスクピア!(広告ではありません。残念ながら……) ただし、普段、Joshinの実店舗やネットで買い物する、かつJoshin web会員であるならです。ポイントバックなので。 先…

    宇多田ヒカルのFantômeを最も安く予約するなら
  • ThinkPad Edge E530cとCore i7-3630QMとWindwos 10
    9月 16, 2016

    ちょっと前の話しですが、Core i7-3630QMをタダでもらったので、取りつけれそうな中古のThinkPad Edge E530cを購入して、CPUを付け替えて、OSをWindows 8 Proか…

  • Visual Studio CodeでXdebug、Vagrantじゃないよ!IDCFのKUSANAGIだよ!
    9月 15, 2016

    弊社?御用達のナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!のPHP設定にも項目があるんで、できるんだろうなぁとは思っていたリモートデバッグ、Vagrant上の仮想サーバーではなく、リアルガチなインター…

  • 気づかないうちにブログが止まってた……
    9月 15, 2016

    一昨日、「https://oyamazaki.dev/ でのサーバーエラーの増加を Googlebot が検出しました‏」ってタイトルのメールがGoogle Search Consoleから届いて気が…

  • 本日のおすすめ音楽 ブラジルのCelso Fonsecaのボサノバ
    9月 8, 2016

    リオオリンピック、想像以上に何事もなく無事閉幕してなによりです。 今日、Amazon Prime Musicで、会社で流す音楽選んでて見つけました。大好きなブラジル音楽の中でたぶんもっとも聴いたアルバ…

  • ひらパーの観覧車の中でLINEがアプリごと消え去ってたさー
    9月 5, 2016

    沖縄旅行記も途中で止まってますが、先日ひらパーに行きました。 その時の出来事です。 観覧車に子供と乗ったものの軽い高所恐怖症のため、なるべく外は見ないようにするためスマホをいじろうとゼンフォーンのスリ…

    ひらパーの観覧車の中でLINEがアプリごと消え去ってたさー
  • IDCFクラウドの新ゾーン「newton」でKUSANAGIるのはやっぱり面倒だったよ
    8月 31, 2016

    以前、東日本リージョンに追加された「radian」でKUSANAGIを使おうとジタバタしたことがありましたが、今日は最近また追加された「newton」にKUSANAGIを面倒な方法でセットアップしてみ…

  • C++Builder 10.1 Berlin Starter Edition ダウロードできない、始まらない
    8月 30, 2016

    昔、仕事で使ってたことがある、C++Builderが期間限定の無償公開ってことでダウンロードしようとしてみたのですが……できません。 入力した内容がダメなのかと色々試しましたが、「今すぐダウンロード」…

  • VAIO ZにUSBのHUB付きLANアダプタつないだらKernel Power 41多発
    8月 29, 2016

    たぶん、ただただ相性が悪いんだと思います。ORICOってとこのHR01-U3ってUSB接続でLANとUSB3.0のHUBが一体なったアダプタなのですが、VAIO Zにつないで使いだしてから2日に1回く…

←前のページ 次のページ→

Proudly Powered by WordPress