oyamazaki.dev


  • 久々のIDCFクラウド ネタ、月300円で動かせるサーバー
    8月 27, 2016

    色付きの帯を頂いたのに、最近めっきり遠ざかっていたIDCFクラウド ネタ、久々に書かせていただきます。と言っても、メモぺたっと貼ってほぼ終わりですが。   下で作ってるサーバーはWordPr…

  • ZenFone 3 ‏(ZE520KL)‏ のケースをいくつか購入、おすすめは
    8月 23, 2016

    一つ目、ebayで購入。1度付けてみたもののカバービューの丸い穴がなじめず30分で交換。戻るキー辺りに磁石が入っててケースを閉じるとカバービューが表示されたり、されなかったり。質感は値段を考えるといい…

    ZenFone 3 ‏(ZE520KL)‏ のケースをいくつか購入、おすすめは
  • ZenFone 3 小ネタ その1、ボタンを使わずにスリープ
    8月 20, 2016

    どこまで信頼していいのか分かりませんが、めっちゃ便利な指紋認証ですが、ZenFone 3はセンサーに軽く触れればスリープから復帰してくれて、さらに便利です。他はiPhone 6しか知らないんですけどね…

  • VirtualBox 5.1.4とVagrant 1.8.5でcentos/7がvagrant upできた~
    8月 19, 2016

    以前にとりあえずVagrantのバージョンアップを待つことにしたのですが、一向に上がってくれないんで解決方法を検索してみました。 Vagrant 1.8.5でLinux boxをvagrant upす…

  • もうお盆休みも終わりですが、Amazonビデオおすすめの1本
    8月 16, 2016

    よくあるAmazonプライムおすすめビデオ一覧とかでも見かけないので紹介させていただきます。 「マチェーテ」、あのダニー・トレホが主人公で暴れまくるバイオレンスな映画ですが、馬鹿カッコよくて面白いです…

    もうお盆休みも終わりですが、Amazonビデオおすすめの1本
  • file_get_contentsと$http_response_headerについて
    8月 10, 2016

    file_get_contentsを使って簡単なサイトの死活チェックプログラムを書いて、チェックするサイトの中に1つ存在しない適当なドメイン名のURLを含めたところ、$http_response_he…

  • こっそり、ZenFone 3 ‏(ZE520KL)‏ を購入するもすぐばれた……
    8月 8, 2016

    1ShopMobile.comにて本体と送料と配達時に請求される税金で約32,000円でした。台湾での定価が7,990台湾ドルで日本円で約26,000円なんで、その差6,000円、まぁまぁ許せる範囲じ…

  • 沖縄、初日、屋我地島に到着
    8月 4, 2016

    沖縄旅行編3回目です。どうなることかと思いましたが、下の子は元気を取り戻しましたので、一路その日の宿がある屋我地島へと向かいました。ガストを出発して1時間半くらいだったか走り、17時くらいに辿り着きま…

    沖縄、初日、屋我地島に到着
  • mineo、なんかeo光ネットご利用者さま限定キャンペーンってのが始まったみたいです
    8月 3, 2016

    昨日は3GB損した気分でしたが、今日、メールの設定をしようとマイページの「ご契約内容照会」を見てたら、適用キャンペーンの欄に「eo光ネットご利用者さま限定800円3カ月割引キャンペーン (3カ月×最大…

  • mineoを私と妻で2回線、申し込んでみました
    8月 2, 2016

    妻のは今まで使ってたauのiPhone 6を生かすためAプラン、私は手持ちのNexus 5を使うのでDプランを申し込みました。 とりあえず妻のを野良紹介リンクを踏んで申し込み、「サービス手続き完了」の…

←前のページ 次のページ→

Proudly Powered by WordPress