折角なんで、Windows 11 をクリーンインストールしようとしたところ色々とハマり、今もまだ作業中です。
最初にどうしたらハマらずに済んだか書いとくと、単純にインストール先のSSDまたはHDDを1つだけ取り付けた状態でやってればよかった、というごく基本的なものでした。
事前にWindows 11がライセンス認証されるように、ライセンスを引き継ぐPC(環境)でMicrosoftアカウントにライセンスを紐付けておく必要があります。引き継ぐPCはWindows 11になってなくても(私は 10 Proでした。)大丈夫でした。
それでは、同じようにハマる方がいらっしゃるかもしれませんので、その内容です。
インストールの次のフェーズに進むためにコンピューターを準備することができませんでした。Windows をインストールするには、インストールを再実行してください。
Windows 11のインストール用USBから起動して、最後インストール先のパーティションを選ぶと、普通はファイルのコピーが始まるんですが、それが始まらず上記のエラーメッセージが出てインストールができませんでした。
その原因は、私の場合は、ドライブの繋ぎ過ぎでした……
M.2のSSDが2つ、SATAにHDDが4つ、PCIEに刺さった追加のSATAにHDDが2つと、こんな状態でWindowsのインストールする人はあんまり居ないと思いますが、ドライブかパーティションか元々Windowsが入ってたシステムドライブか、どれが原因か分かりませんが多過ぎでエラーになってました。
M.2のSSDを残して、HDDは電源ケーブルを抜いたらあっさりとインストールは完了しました。
本当はM.2のSSD、1枚にしてインストールしたかったんですが、グラボで隠れて外すのが面倒くさいんでそのままにしたら、次のハマりへと繋がりました。
Windows Boot Manager で Windows 11 と Windows 10 が選択可能に……
外さなかったSSDには今まで使ってた Windows 10 Pro が入ってたんですが、Windows 11をインストールし終えてPCを起動するとデュアルブートになってました。まぁ、後でWindows 10のドライブはフォーマットしてデータ用にするんで、その時に直接 Windows 11をブートに変更できるだろうと思ってセットアップを進めてました……
今回、Windows 11をインストールするにあたり、新しい速めのSSDを購入してやってたんですが、なんか上記のWindowsの選択が表示されるまでに時間かかるなぁと思いながら。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、Windows Boot Manager は外さなかった方のSSDに入ってました。ですのでフォーマットしちゃうと Windows 11 も起動しなくなる気がします。試してないんで何とも言えませんが UEFI(BIOS)のブート選択には新しいSSDは表示されませんでした。
昔、Windowsのクリーンインストールの際にデータドライブを1本フォーマットしてしまったことがあるにもかかわらず、横着してこんなことに、自業自得ですね~。
ここからは現在進行中なんですが、外さなかったSSDは戻せるようにイメージファイルを作って、念のため必要なファイルはバックアップして、インストール時に2台とも全領域削除することにしました。これでいけるはず!?
あと、これも私の環境の問題かもしれませんが、Windows 10の時には使えていた、13年前に購入したエレコムのキーボードとマウスの切替器(KM-A22BBK)がまともに使えなくなったり(文字入力が飛んだり、連続入力になったり、マウスはカーソルが飛んだり)、マウスは切替器を外しただけでは駄目でUSB3.0のポートに挿したらまともに動くようになるっていうハマりも別でありました。