oyamazaki.dev


  • 終わりの始まり
    12月 27, 2015

    幾度となく始めては放置してきたブログ、今度こそはと懲りずに再開しました。 IDCFクラウドに申し込んで、KUSANAGIテンプレートを使って、このサイトの内容を新たなWordPressに移して、テンプ…

  • 新たなiPhoneアプリをApp Storeに申請しました
    3月 23, 2013

    だい〜ぶ間が空いてしまいましたが何事もなかったかのように、新たなiPhoneアプリを申請したことから始めさせて頂きます。   久々の申請で、さらに今回はiAdによる広告表示を入れたため、申請…

  • 素人がお名前.comのVPS(KVM)に手を出してみる
    10月 1, 2012

      サーバー管理など今までしたことありませんが、勉強も兼ねてお名前.comのVPS(KVM)1GBプランに申し込んでみました。 (上のお名前.comのバナー、CPU3コア〜ってなってますが、2コア〜の…

  • Typinatorをかな入力時になんとかまともに使う方法
    9月 28, 2012

      以下、OS X 10.8.1でATOK 2012の場合です。ことえりのかな入力時はうまく動きませんでした。 stacksocialで購入したThe Name Your Own Price…

    Typinatorをかな入力時になんとかまともに使う方法
  • 申請していたiPhoneアプリがIn ReviewそしてRejected
    9月 13, 2012

    今朝、メールを見たらIn Reviewってメールが来ていて、うぉーって気分だったのですがお昼食べ終わってステータス見たらRejectedになっていました。   そのリジェクトされた理由がApp Sto…

  • いまさらですがiPhone 3GSのホームボタンを交換しました
    9月 10, 2012

    いまさらですが、iPhone 3GSのホームボタンを交換してみました。(実際にはホームボタンにくっついている部品の交換です。) 効きが悪くなって以来、設定のアクセシビリティのAssistiveTouc…

  • つ、ついにiPhoneアプリをApp Storeに申請しました
    9月 6, 2012

      ついにようやく初めてのiPhoneアプリをApp Storeに申請することが出来ました。 審査のことは今は忘れて、なんだかうれしい気持ちでいっぱいです。手順が進むたびにドキドキした〜。 …

  • Launchpadにアイコンが表示されない場合の対処法
    8月 30, 2012

    前回、PixelmatorをTime Machineのバックアップからひとつ前のバージョンに戻したのですが、その時にPixelmatorのアイコンがLaunchpadに表示されなくなってしまいました。…

  • Tab Bar Item用のイメージをPixelmatorで作成する。
    8月 27, 2012

    iPhoneアプリを作っていまして、Tab Bar Itemのイメージを自分で作らないといけなくなりました。 そこで色々調べたところPixelmatorというアプリケーションで簡単に作れるという情報が…

  • さぼり続けてはや10日
    8月 19, 2012

    ブログを更新しないこと、はや10日、かわりにと言うわけじゃないですがiPhoneアプリの開発はぼちぼちゴールが見えてきた様な、こない様な。 明日からまた頑張ろう。

←前のページ 次のページ→

Proudly Powered by WordPress